動画撮影・制作費用の相場はこれだ!各社を徹底比較!

動画制作費

デザインで、ただものが売れるだけじゃない。

思いが伝わるからこそ、結果が続く循環となる。

貴方の本質を表現するデザインを、

私がつくります。

S A K U R A

動画の制作料金は相場がわかりにくく、費用がどれくらいかかるのか、調べるのは大変ですよね?

動画作成を依頼したい時に用意するべき準備、納期、金額などわかりやすく解説します。

動画費用の内訳はこの3つ!

1.企画費

人の能力にかかるお金

相場:10~50万

監督、ディレクター

2.撮影費

人・場所のためのお金

相場:8〜35万

カメラマン、モデル、ロケ、物品

3.編集費

撮影された動画素材を編集し、一本の動画に仕上げる最終工程にかかるお金

編集者、ナレーター、素材費

1.企画費 10~50万

企画費とは、監督やディレクターなどの頭脳にかかるお金です。

企画とは、動画の目的などを確認し脚本作成やスケジューリングを行う段階。

動画を作る目的を踏まえた上で、求められる世界観を作るため、

実写とアニメーションのどちらが適切か?どんなシナリオにしたら良いのか?ナレーションは必要?

などを考え、構成を練ります。

そのため、ディレクション費が発生し、相場は10万円~50万円ほど。

撮影にも入っていないのに、高いと感じられるかもしれませんが、

目的を叶える動画を作るために、企画は重要な工程です。

ここで目的とズレがないか、ディレクターと十分なすり合わせを行うことが鍵です。

2.撮影費 8~35万

撮影費とは、実際に撮影で人・場所を使うためのお金です。

カメラマン、モデル、場所、ロケハン、物品などにかかる費用です。

費用の割合を最も占めるのがこの部分。

どれだけの人を使って、何をどれだけ撮影するか、その規模によって費用が大きく変わります。

場所を借りたり、必要な素材を買ったり。

かっこいいスタジオを借りようと思えば、それだけで数十万かかることも。

たとえば、タレントやモデルなどを起用するとなると、キャスティング費も発生しますし、

スタイリストやヘアメイクのスタッフを手配する必要も出てきます。

また、撮影期間は最短で1日、長ければ数週間に及ぶ場合もあります。

そのため、相場といっても8万円〜35万円とかなり幅が出てきます。

加えて、高価な機材が必要な場合は5万円~50万円、ロケハンが必要な場合は2万円~10万円ほどかかってきます。

ロケハンとは、その場所が撮影に適しているか、事前に撮影場所の下見をすることです。

3.編集費

編集費用とは、撮影された動画素材を編集し、一本の動画に仕上げる最終工程にかかるお金です。

編集者、ナレーター、映像素材にかかる費用です。

具体的にどのような行程を踏まえるかというと、撮影が済んだ動画の無駄な部分をカットし、色味を調整し、

テロップや効果音、必要な資料を加えたりしながら、訴求したいメッセージに仕上げていきます。

撮影時間よりも、編集作業の方が時間がかかる場合も少なくありません。

こだわればいくらでも凝ることができ、クオリティもアップします。

しかし、手間をかけた分だけ費用も膨らんでいくのが難点。

どこまでのクオリティを求めるのか、ディレクターと相談しながら、妥協点を見つけていくのがポイントです。

種類別に見る動画制作の相場

相場詳細
セミナー・イベントコンテンツ撮影費15万円〜30万円1~2時間の長時間撮影、複数のアングルから撮影
PR動画30万円〜(激安)
50万円〜(通常)
動画の質、長さ、音響効果、脚本で変わる
イラストグラフィック使うと100万円〜
しっかりブランディングしたい200万円〜
YouTube制作10万円〜競合が多い
編集のみ 3000円〜2万円
撮影なし、企画・編集 5~8万円
アニメーション動画20万円〜/30秒インフォグラフィックス、パラパラ漫画は比較的安価
レシピ動画撮影9万円〜30万円/分平均20万
9万〜  調理音なし
12万〜 調理音あり
18万〜 人物入り(キッチン全体ライティング)
20万〜 ナレーション入
レシピ開発など
YouTubeなどの編集のみ3000円〜3万円5分〜10分を超えるものは、追加料金

これらを踏まえると、「高すぎて予算オーバーです。」という気持ちになってしまうかもしれませんね。

しかし、予算を抑えることは可能です。

動画制作の費用を安く抑えるコツ

なるべくなら、少しでも安く良い動画を作りたい!

わかりますよ、その気持ち。

そんなあなたに、こっそり、費用を抑えるコツを、ご紹介します。

それは、上の3つの、どれでもいいから、ご自身で行えることを、自分でやってしまうことです。

例えば、撮影や編集はできないけれど、企画はなんとなくイメージが出来上がっている場合。

プロの頭をかりれば費用がかかってしまいますが、ご自身でシナリオを綿密に作って制作会社に渡すことで、

企画費用を浮かせることができます。

絵コンテまで描けば、さらにイメージを共有しやすいため、

費用を浮かせながらも、思い通りの仕上がりに近づけることができるはずです。

他にも、撮影のスタイリングや物品調達はご自身でできる場合、

自身がモデルとなることができる場合など、

どこからどこまでが自分でできる範囲で、どこからどこまでを頼む必要があるのか

ここを明確にしておけば、費用面での相談がスムーズになりますよ。

動画種類別 各制作会社の比較まとめ

では、実際に制作会社の料金プランを調べてみましょう。

制作会社それぞれに強みや特徴がありますので、

動画を作る目的、予算、プラスアルファでお願いできたら嬉しいことなどを、あらかじめ考えておき、

それに一番近い会社に依頼をすることが大切です。

一番おすすめなのは、各会社の今までの制作実績動画を見てみることです。

ほとんどの会社が、見積もりまでなら無料相談を行っていると思いますので、一度とい合わせてみるのが確実です。

以下、各社のまとめは、随時更新していきます。

レシピ動画撮影

8万〜 シズル感撮影が得意な食フォトさん

スタイリングも美しく、「美味しそう!」

10万〜 全国に食のプロのネットワークを持つ料理家ネットさん

20万〜 制作だけなく、物流からフードコーディネーター派遣まで複合的なサービス オージーフーズさん

  • 自社倉庫からの物流代行、フードコーディネート制作、レシピ動画を事業にされています。
  • 強み:物流引き受け→ 撮影までワンストップ
  • 3ヶ月契約〜割安な月額料金あり。

なんと物流から撮影まで包括的にもらえるサービスは、魅力的ですね。

動画そのものの質というよりは、冷蔵・冷凍の物流アウトソーシングと一緒に動画撮影まで一括でお願いしたい方や、コンスタントに量産する必要がある方におすすめだと感じました。

まとめ

Leave a Comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *